千葉県松戸市に店舗を構えるラーメン屋さん、【カミナリ本店】について語りたいと思います。
ラーメン雷とは

千葉県松戸市に店舗を構えるラーメン店。言わずと知れた超有名店「中華蕎麦とみ田」系列のお店であります。雷本店は2019年4月現在、リニューアルOPENに向け改装中!。2018年に雷本店は一時閉店となり完全に閉店するかのような誤解した噂が流れるも、即日2号店をOPENします(期待を裏切らない)。場所はJR常磐線松戸駅の東口から少し歩いた場所になります。富田食堂の跡地であります(富田食堂は移転し50メートルくらい離れた場所で元気に営業中です)。というか中華蕎麦とみ田自体にも凄く近いですね。松戸駅を降りたらとみ田、富田食堂、雷 松戸東口店が集めっているエリアになります。とみ田系列以外にも有名店がひしめきあっておりラーメン好きなら訪れておくべきエリアだと思います。

出典:中華蕎麦とみ田オフィシャルサイト
雷本店はリニューアルOPENに向け一時閉店中(2019年4月時点)
雷ファンはもう雷を食べれなくなるのかと落胆しましたが、雷2号店ができる聞いて安堵しました。雷本店も改装の為の一時閉店ということで雷ファンからは早くリニューアルOPENした雷ラーメンを食べたい!と待ち望む声を聞きます。
雷本店は今どうなっているのか??(2019年4月現在)
雷本店の店舗は、前の店舗は完全に取り壊され、更地の状態から建設中です!
↓(下の画像は2018年末頃の写真です)

↑の写真は一度更地にしてから建設途中の写真です。一度まっさらにしてから建て直すとは、、リニューアルOPEN前から本店の熱い情熱がひしひしと伝わってきます!
むむ、着々と完成に近づいている・・・!

出典:雷本店OPEN当時から通っている雷ファンのK氏
リニューアルOPENまであと少し!
2018年9月【雷-カミナリ-松戸東口店OPEN!】
場所はJR常磐線松戸駅の東口から少し歩いた場所になります。富田食堂の跡地であります(富田食堂は移転し50メートルくらい離れた場所で元気に営業中です)。というか中華蕎麦とみ田自体にも凄く近いですね。松戸駅を降りたらとみ田、富田食堂、雷 松戸東口店が集めっているエリアになります。 とみ田ファンからしたら松戸駅に行けば3店舗選べるなんて羨ましいかぎりだと思います。
松戸東口店の席数は少なくなりますが、オリジナルトッピングを催してたり、雷本店とはまた違った楽しみ方もできると思います!

ニンニクの量がめちゃくちゃ多い(普通でこのニンニクの量です)食後に人と会う予定がある方は、少な目か無しにしておくのが無難でしょう(笑)僕は休みの前に次の日は完全に人と会わない予定にして挑みました。
トロ豚がめっっちゃトロトロで旨い
特筆すべきは、写真左上のトロ豚トッピングです。想像以上にトロットロ。まだトロ豚トッピングしたことないよ!っていう方は是非頼んでみてください。最高です!そして、お持ち帰りでトロ豚はありません(2019年4月現在)。ということはお店で食べるしかないので店舗に伺う際はマスト!といっても過言ではないでしょう。
いかがだったでしょうか?深夜やダイエット中のみなさんにとっては閲覧注意の写真がたくさんあって大変なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。。ということで松戸に来られる方でラーメンを食べる予定があるかたの参考になれば幸いです!
追記-2019年5月7日現在-
まだリニューアルOPENはしていない様です。お店というか、建物の工事中でした。外見はだいぶ出来上がっているので中の工事中でしょうか、完成が楽しみ!
追記-2019年6月1日-
リニューアルOPENはしていないようです!
追記-2016年6月13日-
つつつつ、ついにリニューアルOPENしました!!
別の記事で書いていくのでこうご期待ください!

今回紹介したお店はこちら↓↓
雷 松戸東口店(2号店)最寄駅:JR常磐線松戸駅.東口側
営業時間11:00~23:00(うろ覚えですが、土、日はもっと早い閉店時間になっていたような気がします。確認次第、更新します。)
定休日(無休)